Blog&column
ブログ・コラム

遺書が見つからない時は遺品整理業者に頼もう

query_builder 2022/06/01
コラム
33
故人から「遺書がある」と聞いたことがあるにも関わらず、どうしても見つからない方はいらっしゃいませんか。
在り処を聞こうにも本人はもう逝去していますし、どうやって見つければ良いかわからずお困りかと思います。
今回は遺書が見つからない時の対処法について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

▼遺書はどこにある?
実は、遺書(遺言書)は自宅ではなく外部機関に預けられている可能性もあります。
ご自宅内を探す前に、まずは以下の機関に遺書の有無を問い合わせてみてください。

・公証役場
・弁護士などの専門家

遺書の公的な保管場所としても最もオーソドックスなのが、公証役場です。
公正証書遺言という形で遺書を作成した場合はこちらにありますので、念のためお近くの公証役場に問い合わせてみると良いでしょう。
公証役場に遺書がなかった場合は、生前懇意にしていた弁護士などの専門家に預けられているケースもあります。

郵便物やメールのやり取りなどを確認の上、預かっていそうな専門家がいたら連絡してみてください。
上記の2カ所になかった場合は、自宅に保管されている可能性が高いです。
しかし、金庫や引き出しなどわかりやすい場所を探しても見つからなければもうお手上げですよね。

遺品整理業者なら見つけられる可能性がある
自宅内で遺書が見つからなくてお困りの方は、諦める前に遺品整理業者にご相談ください。
遺品整理業者は数々の遺品を整理してきたプロです。

遺書がどのような場所に保管されることが多いのかを熟知していますし、「ありそうな雰囲気」を察することも可能です。
これまでにも多くの遺書が、遺品整理業者によって発見されてきました。
遺書を探す最後の手段として、ぜひご活用ください。

▼まとめ
せっかく遺書を作成しても、ご遺族が見つけられなければ意味がありません。
公証役場、弁護士、家の金庫などを探しても見つからない場合は、ぜひ遺品整理業者にご依頼ください。
一期一会やでも、遺書探しのお手伝いを随時承っています。
遺書が見つかった後はそのまま遺品整理を行うこともできますので、お気軽にご相談くださいね。

NEW

  • 岐阜市内回収品です

    query_builder 2023/03/20
  • 岐阜市内回収品です

    query_builder 2023/03/20
  • 岐阜市内庭石及びブロック撤去

    query_builder 2023/03/12
  • テレビの回収

    query_builder 2023/02/05
  • 本日の回収品

    query_builder 2023/01/30

CATEGORY

ARCHIVE